WordPressブログ開設クイックスタートの方法!【初心者でも10分】

こんにちは、キョウイです。

今回はブログを始めようとする人に、WordPressブログ開設のクイックスタートの方法を解説します。

無料ブログもいろいろありますが、「自分のブランドを作る」「アフィリエイトで稼ぐ」など、ちゃんとブログを運営していくなら、WordPressブログ一択です。

僕は長い間ライブドアブログとアメブロを使っていましたが、1年半前にWordPressブログを開設しました。それがこのブログです

それまでは難しそうで避けていたのですが、立ち上げさえしてしまえば、毎日使っていくのは逆に簡単。WordPressにして本当によかった!

2020年4月からは、エックスサーバー(XSERVER)の「WordPressクイックスタート」サービスが使えるようになって、立ち上げも断然簡単になりました。

これまで1時間以上かかっていた所要時間が、なんと10分ほどに!

ということで、WordPressブログ開設のクイックスタートの方法を初心者にわかりやすく、画像を使って解説していきます。

それでは、さっそく始めましょう!

WordPressブログ開設クイックスタートの方法!初心者でも10分

WordPressブログ開設までの流れ

WordPressブログ開設に必要なものは3つです。

  • サーバーのレンタル契約(ネット上の土地を借りる)
  • ドメインの取得(ネット上の住所を登記)
  • WordPressのインストール(ネット上の家を建てる)

これまでは、これらに以下の5つの手順(トータル2時間)が必要でした。

これまでの手順
①サーバーをレンタル契約する(15分)
②ドメインを取得する(15分)
③サーバーとドメインを紐づける(25分)
④WordPressをインストールする(5分)
これで開設。(ここまで1時間)
⑤ここからWordPressの初期設定(1時間)

たとえば一般的に、サーバーを「エックスサーバー(XSERVER)」という会社で契約し、 ドメイン取得を「お名前.com」というサービスで取得します。

しかし、エックスサーバーとお名前.comは別々の会社なので、サーバーとドメインを「紐づける」という作業をしなければなりません。

「紐づける」とは、エックスサーバー側には「お名前.comのドメインを使いますよ」と設定し、お名前.com側には「エックスサーバーを使いますよ」と設定する作業です。

これが、結構面倒で、時間がかかっていたのです。

エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」

しかし、2020年4月よりエックスサーバーが始めた「WordPressクイックスタート」というサービスによって、これが劇的に改善されたのです。

WordPressクイックスタートは、エックスサーバー契約時に「サーバーレンタル、ドメインの取得、WordPressインストール」までを一気に済ませるサービスです。

上記の①〜④までの手順がひとつになったわけです。
よって、これまで必要だった5つの手順が、2つで済むようになりました。

WordPressクイックスタートの手順
①サーバー契約・ドメイン取得・WordPressインストール
これで開設。(ここまで10分)
②ここからWordPressの初期設定(1時間)

これが「WordPressクイックスタート」の流れです。

めちゃくちゃ簡単になったでしょ!

エックスサーバーを選ぶ理由

レンタルサーバーは他にも選択肢がありますが、「WordPressクイックスタート」を使うので、今回はエックスサーバーを使います。

エックスサーバーは、おそらく日本で最も人気のあるサーバーです。

エックスサーバーを選ぶ理由
・初心者から経験者まで僕の知る限り最も人気
・100万PVにも耐えられる安定度
・月1,000円程度のコスパの良さ
・そして、WordPressのクイックスタートがある!

このブログもエックスサーバーと契約しています。

WordPressブログ開設クイックスタートの方法を画像解説

エックスサーバー公式サイトから「WordPress クイックスタート」へ

まずは、以下からエックスサーバーの公式サイトに入ります。

\クリックで公式サイトへ移動/

エックスサーバー公式サイトへ


公式サイトに入ったら、以下の画像に沿って手順を進めていきましょう。

中央の「お申し込みはこちら」をクリック。 

「初めてご利用のお客様」の「10日無料お試し 新規お申し込み」をクリック。
※注:クイックスタートには無料お試しがありませんという案内があとから出てきます。

①サーバー契約情報の入力

最初にサーバー契約の画面になります。

契約内容を入力していきますが、プランは「X10」で十分でしょう。
僕もこれで契約しています。

「WordPressクイックスタート」を「利用する」にチェックを入れます。
すると下記画面のように「無料お試し期間がありません」という案内が出ていますので、「確認しました」をクリック。(まあ、結局契約するわけですから)

サーバーの契約期間は「3ヶ月」から選べますが、3ヶ月だと¥7,260円(税込)と割高になってしまいます。
ここはブログを続けるという意思をもって「6ヶ月」以上の契約にするといいと思います。

ちなみに僕は12ヶ月を自動継続しています。

②ドメイン契約内容の入力

次はドメインを取得する画面になります。

上記の欄に、任意のアルファベットを決めていれましょう。
「.(ドット)」以下は、いろいろ選べますが、特にこだわりがないなら「.com」が覚えやすくていいと思います。

この「任意のアルファベット.com」が、これから立ち上げるブログのURLになります。

③WordPress情報を入力

次はWordPress情報、つまりブログ名などを入れる画面になります。

上記に入力していきますが、「ブログ名」はあとから変えられるので、とりあえずで入力して先に進みましょう。

④登録情報の入力

最後は登録情報の画面になります。

上記画面へ順番に入力していきましょう。
クレジットカード情報の入力も必要になります。

登録情報を入力し「利用規約」「個人情報に関する公表事項に同意する」にチェックを入れたら、「お申し込み内容の確認へ進む」をクリック。

確認画面で、内容をチェックしましょう。
大丈夫であれば、「この内容で申込みする」をクリックして完了です!

これで、①は完了です!

すぐ「この内容で申込みする」が出て来ずに、以下のように「SMS認証」を求められる場合もあります。
その場合は、以下の手続きになります。

⑤SMS認証

「SMS・電話認証へ進む」をクリック。

自分の電話番号を入力し、「テキストメッセージで取得」か「自動音声通話で取得」かを選択します。

「認証コードを取得する」をクリックすると、「5桁の認証コード」を入力する画面になると同時に、電話に認証コードが送られてきます。
この5桁の認証コードを入力して完了です!

ひと手間あった人も、これで①は完了です。お疲れ様でした!

⑥設定完了メールの確認

登録したメールアドレスに、エックスサーバーより設定完了のメールが届きます。

メールには、これからも使用する大事な情報が記載されています。

  • エックスサーバーアカウントのログイン情報
  • エックスサーバーパネルのログイン情報
  • WordPressのログイン情報

メールを保存するか別途メモにして大切に保管しましょう。

⑦WordPressへログイン、立ち上げ!

それでは、上記のメールにあるWordPressのログイン情報からWordPressを立ち上げてみましょう。

立ち上がりましたか? ブログ開設おめでとうございます! どうです、10分くらいだったしょう。

ブログの裏側(ダッシュボード)は以下のような画面になっていますね。

WordPressブログ開設後の初期設定

WordPressが立ち上がったら、次は初期設定です。
こちらは全部で1時間くらいはかかるので、落ち着いて取り組んでください。

ここでは6つの設定をしましょう。

WordPressの初期設定6つ
① デザインテーマの設定
② ブログ基本情報の設定
③ パーマリンクの設定
④ プラグインの設定
⑤ Googleアナリティクスの設定
⑥ Googleサーチコンソールの設定

① デザインテーマの設定

ブログを開設したら、読み手のためにも美しくて使いやすいデザインにしていきたいですね。
WordPressでは「デザインテーマ」をインストールすることで全体のデザインを設定できます

デザインテーマは有料のものと無料のものがあります。
有料のものはSEO対策が考えられているので、検索流入を伸ばしやすいです。

ブログで稼ごうと考えているなら、有料のデザインテーマをインストールしましょう。

以下におすすめの有料デザインテーマを紹介します。

「AFFINGER 5」は、SEOに強く検索上位を狙うブロガーに人気です。
デザインの自由度が高く、おすすめ記事の位置を固定したりするのに便利です。

「WING」という¥14,800円(税込)セットで十分です。

「THE THOR」も、SEOに強くデザイン性が高いことで人気です。
ブログトップのメインビジュアルに動画を配置するなど、洗練されたサイトが作れます。

「テーマ&サポートプラン」¥14,800円(税込)です。

「SANGO」は、ユーザーフレンドリーをコンセプトにしたシンプルなデザインです。
SEO対策はしっかりされていて、初心者にも使いやすいです。

「BOOTH」という単品価格で¥11,000円(税込)です。

稼いでいるブロガーはAFFINGER5を使っている人が多いですね。このブログは僕好みのデザインのSANGOを使っています。

WordPressブログのおすすめデザインテーマとその設定方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

【初心者向け】WordPressブログのおすすめデザインテーマ。この3つでOK!

② ブログ基本情報の設定

デザインテーマを設定したら、ブログのタイトルなど基本情報を設定していきましょう。

ダッシュボードの「外観」→「カスタマイズ」をクリック。

「サイトの基本設定」をクリック。

「サイトのタイトル」や「キャッチフレーズ」などを入力していきましょう。 これらはいつでも変えられますので、安心して入力していください。


「カスタマイズ」には、細かな「デザイン・レイアウト」や「ヘッダーアイキャッチ」の設定ができます。

あとからじっくり調整し、自分の好みでオリジナリティを出していきましょう。

③ パーマリンクの設定

パーマリンクとは、ブログ記事のURLの個別部分を指します。
たとえば、このブログ記事にこんなURLがあります。

https:/kyoiyoshihiko.jp/profile

パーマリンクとは、この「profile」の部分です。 これを自由に決められるように設定していきます。

ここをシンプルにすると、SEO評価がされやすく、読者にもわかりやすくなります。
なので、記事ごとに記事に合ったパーマリンクを自由に設定できるようにするのです。

まずは「設定」→「パーマリンク設定」をクリック。

次に「共通設定」→「カスタム構造」を選択し、下の 「利用可能なタグ」から/%postname%/を選びます。

最後に「変更を保存」をクリック。
これでパーマリンクの設定は完了です。

これで記事投稿のたびに、URLを自由に設定できるようになりましたよ。

④ プラグインの設定

プラグインとは、WordPressの機能を拡張するために追加できる外部アプリです。

スマホのアプリと同じように、いろんなアプリが存在していますので、これからブログを便利にしていくために、追加していけばいいと思います。

ここでは、僕が最初にインストールした「Jetpack」と、このあと説明するGoogleサーチコンソールの設定に必要な「Google XML Sitemap」を紹介します。

「Jetpack」は、ブログへのアクセス数やどのページが見られたか、その流入経路や検索ワードなどが集計されるものです。

まずは「プラグイン」→「新規追加」をクリック。

「プラグインを追加」の「キーワード」で「Jetpack」で検索。

インストールをして「有効化」をすればもう動きだしています。
このような画面で、日々のブログアクセスが確認できます。

もちろん最初のうちは少ないですが、少しずつアクセスが増えていくのを確認するのが楽しくなっていきますよ!

続いて「Google XML Sitemap」です。

「プラグインを追加」の「キーワード」で「Google XML Sitemap」を検索。
インストールをして「有効化」です。

これは、このあとの「Googleサーチコンソール」の設定で使います。

⑤ Googleアナリティクスの設定

さて、ここから先はブログを解析するツールの設定です。
今すぐ設定をしなくても記事投稿はしていけますが、これからブログをより良く育てていくためには必要になってくるものです。

面倒くさそうですがやってみると簡単なので、この際ついでに設定してしまいましょう。

まずは、Googleアナリティクスという、Googleが提供する無料のアクセス解析ツールです。
上記の「Jetpack」が簡易版で、こちらが詳細版と考えてください。

Googleアナリティクスでは、アクセスユーザーのより細かな動きが確認できます。

  • ユーザー数(UU)
  • ページビュー数(PV)
  • 平均ページ滞在時間
  • 離脱率
  • 直帰率

投稿した記事に対する読み手の反応をチェックすることで、記事のリライトや次の記事に生かすなど、ブログをより良いものにしていくことができます。

Googleアナリティクスの設定についてはこちらの記事で説明しています。
こちらも簡単。10分です。

Googleアナリティクスの設定方法!【WordPressブログ画像解説】

⑥ Googleサーチコンソールの設定

Googleサーチコンソールは、自分のブログがGoogle検索でどう扱われるかをチェックできる無料のツールです。

自分のブログがどんな検索ワードでアクセスされているか、検索されたときの掲載順位やクリック数などがわかります。

たとえば、ちょっと専門的になりますが以下のようなことできます。

  • ブログに流入する「検索ワード」の確認
  • クリック数・表示回数・掲載順位などの確認
  • サイトマップの送信(Googleに自分のブログの見方を伝える)
  • インデックスのリクエスト(Googleにプログ記事の更新を伝える)

Googleサーチコンソールの設定についてはこちらの記事で詳しく説明しています。
こちらも簡単。15分です。

Googleサーチコンソールの設定方法!【WordPressブログ画像解説】


さあ、これでWordPressの初期設定もすべて完了です。

お疲れ様でした!これからどんどん記事を投稿していきましょう!

最後に:WordPressブログの開設・初期設定の次にすること2つ

今回は、エックスサーバーのWordPressブログ開設のクイックスタートの方法を解説しました。

みなさんのブログはいかがですか?
無事にブログが開設できたら、次にすることを案内します。

① ASPに登録する

ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略で、アフィリエイトをするブロガーと、商品やサービスを紹介してほしい広告主とを仲介する業者です。

多くのブロガーは、ブログを収益化するために、アフィリエイトを活用しています。
そのためには、ASPに自分のブログを登録する必要があります。

WordPressブログを開設して、5記事ほど書いたら、主要なASPへ登録申請をしていきましょう。

おすすめのASPをこちらに紹介いたします。

① A8.net

→日本最大手のASPで、取扱案件最大級。利用者も最も多いです。
アフィリエイトをするブロガーは、ほぼ必ず登録しています。
登録に審査がありませんので、すぐに登録ができます。

② バリューコマース

→老舗の大手ASPで、こちらも全ジャンル取扱案件が豊富です。
これもアフィリエイトをするブロガーは、ほぼ必ず登録しています。
案件ごとの「承認率」という成約を承認する比率をすべて公開しているのも特徴です。

③ もしもアフィリエイト

→初心者にわかりやすく、個人へのサポートが充実しています。amazonの商品が「かんたんリンク」機能で簡単にリンクが作成できます。
amazon自体のASP(amazonアソシエイト)でなく、こちらでamazon商品を取り扱うようにしているブロガーも多いです。

④ afb(アフィビー)

→こちらも初心者にやさしく、個人へのサポートが充実しています。
全ジャンルを網羅していますが、特に美容・健康系、金融系が充実しています。
報酬が翌月払いと早いのも特徴です。

⑤ アクセストレード

→こちらはサービス系に強く、FXやクレジットカード、レンタルwifiやSIMカード、ゲームなどの取り扱いが充実しています。
これらの案件は単価が高いため、アフィリエイトの人気も高いです。

このブログはこれらと合わせて計10社ほどのASPに登録しています。

ASPのより詳しい活用については、こちらの記事で紹介しています。

ASPおすすめ5社を比較!【無料登録しよう】

② あなたのブログを教えてください

もしよかったらですが、開設したあなたのブログを教えてください。
見に行きたいです。

  • ご自身のツイッターにブログ名とURLを載せて投稿してください。
  • あわせて、僕のツイッターアカウント「@kyoi_y」も一緒に載せて(メンションして)ください。

そうしたら、あなたのブログを見に行きます!

どんなブログが立ち上がっているか、楽しみです!

ブログは奥が深いです。
楽しく続けながら、少しずつ学んでいきましょう!

次のステップとして、「ブログで月5万を稼ぐ手順」をこちらの記事で詳しく解説しています。

【初心者向け】ブログアフィリエイトの始め方。まず月5万稼ぐ!

「稼ぐブログ記事の書き方」をこちらで詳しく解説しています。

稼ぐブログ記事の書き方【まずは月5万円!】

今回は以上です。それでは、また!